シード/アーリー期の資金調達を目指す起業家に
デット/エクイティ/補助金を
組み合わせた
最適な資金調達を提案
煩雑な資金調達プロセスに「AIと専門家」が伴走し、
企業の財務状況や資金調達計画などから
最適な調達手法の提案、サポートを行います。

シード/アーリー期の資金調達で、
こんなお悩みは
ありませんか?
-
資金調達は何から
手をつけていいかわからない。 -
投資家のネットワークを
持っていない。 -
調達計画や資料の
出来が不安。
そんな悩みを、
TheCFO.Aiが一挙解決します
ABOUT
TheCFO.Aiとは
シリーズA調達を目指す起業家のために、
煩雑な資金調達プロセスに
「AIと専門家」が連携して伴走する
次世代型 資金調達プラットフォームです。
資金調達を、より手軽に、分かりやすく、前進させることで、
日本から世界へ挑戦するベンチャーを後押しする。
それが、TheCFO.Aiです。

-
1
提出資料をAIと専門家が分析し、
資金調達計画(レポート)を作成 -
2
計画や資料のブラッシュアップを
専門家がサポート -
3
弊社ネットワーク内の親和性が高い
国内外金融機関や投資家に一括アプローチ
“TheCFO.Ai”が目指す世界
「ベンチャーの資金調達におけるケーススタディ」
「専門家が持つノウハウやネットワーク」
「国内外金融機関・投資家の興味関心度合い」を
データ・ノウハウとして適宜蓄積することで、分析アルゴリズムを改善し、
資金調達精度向上の実現・最適化を通じて、資金調達のコストを下げ、
誰もがグローバルに挑戦できる世界を目指しています。
わずか3分で完了
FEATURES
サービスの特徴(β版)
-
レポート機能
提出情報を基に、AIと専門家が事業分析を行い、
おすすめの調達手法や調達先を表示。
調達計画や資料の改善点が提示され、
ブラッシュアップを行うことができます。
レポートは最大5回まで申請可能。 -
専門家相談機能
調達計画や資料のブラッシュアップについて、
ベンチャーの資金調達実績を持つ専門家に相談することができます。 -
アプローチ機能
希望に応じて弊社ネットワーク内の国内外の金融機関や投資家に
一括アプローチの上、興味関心を測ります。
双方の希望度合いに応じて、適宜商談設定、交渉サポートまで対応します。
REPORT
レポート機能とは?
独自分析機能で、
資金調達計画の策定をサポート
レポート機能があれば、次に何をすれば良いか、
もう迷うことはありません。
必要な指標を自動で見える化することにより、
「経営判断」と「実行」にリソースを
集中することができます。
専門家の評価/アドバイスを受ける
FLOW
ご利用の流れ
簡単5ステップで、シード/アーリー期の
資金調達向けた道標を。
-
STEP. 1
会員登録(所要時間:3分)
面倒な情報入力は一切なし、3分で会員登録。
-
STEP. 2
必要情報アップロード(所要時間:5分)
レポート作成に必要な
データをアップロードいただきます。 -
STEP. 3
レポート閲覧(所要時間:7-14営業日)
レポート出力後、登録いただいたメールアドレスにご連絡します。
-
STEP. 4
専門家相談(初回無料)
レポートを基に、専門家がご相談に応じます。 (初回無料)
-
STEP. 5
アプローチ(内容に応じてお見積り)
調達準備完了後、最適なネットワークへのアプローチをサポートします。
わずか3分で完了
FAQ
よくあるご質問
-
Q.
利用料金はいくらですか?
開く -
現時点ではβ版となりますので、無料でご利用いただけます。
-
Q.
補助金/助成金申請を支援してもらえますか?
開く -
補助金/助成金の金額に応じては、弊社と提携している専門のパートナー企業をご紹介することが可能です。
-
Q.
フォームで相談した後の流れを教えてください。
開く -
いただいた相談内容、及びレポート内容を確認した上で、再度情報を出していただくか、Zoomによる初回面談(無料)を行います。事業内容や現状の理解を深めさせていただき、適切な専門家をアサインし、必要に応じて適宜フォローを行います。
-
Q.
退会の手順を教えてください。
開く -
問い合わせフォームより退会したい旨を添えてご連絡ください。
https://bit.ly/3RRsCt6